営業時間
ワンちゃんに関する情報や、得する情報などを発信しています。
2016年9月6日
西宮市動物管理センターにて犬のしつけ・ドッグトレーニング 譲渡犬のシロ(仮名)とドッグトレーニング 今回の内容は信頼関係の構築と、他の犬との交流、服従訓練です。 まず始めに他の犬との交流がうまくできるかを行いました。 結 […]
犬を飼う事が決まったら、家庭に迎え入れる日までに必要な用品を買い揃え、スムーズに生活を始められる様に準備を整えてあげましょう。 ペットショップやインターネットショップを見ると色々な商品がありつい目移りしてしまいますが、ま […]
2016年9月2日
最近は、日本でも子供の情操教育の為にと小さな子供がいるご家庭で犬を飼っていることが増えている様です。 たしかに、犬は子供にたくさんの事を教えてくれるでしょう。子供が大きくなれば、お互いに遊びを通じてかけがえのない存在にも […]
動物愛護推進委員として西宮市動物管理センターにて、譲渡犬のシロ(仮名)とドッグトレーニング 犬種は日本犬のミックス、年齢は3〜4才の優しく落ち着いた女の子です。 本日の内容は信頼関係を築くことを第一に考えたドッグトレーニ […]
2016年8月30日
今や、「保護犬」「レスキュー」「里親」という言葉もずいぶんと社会で耳にする機会が増えてきています。 ペットを安易に購入してしまった、家庭の事情で飼育が出来なくなってしまった、中には思わぬ事故で自宅から脱走してしまったペッ […]
2016年8月26日
動物愛護活動に携わる中で、この質問は大変多く寄せられます。すでに先住犬がいる、猫がいるうえでさらの保護犬の引き取りを希望する場合です。 中には、先住犬も保護犬だったという方も少なくありません。 一頭でも多くの犬を救ってあ […]
2016年8月24日
本日は西宮市にてドックトレーニング 今回はかわいいトイプードルの女の子ドッグトレーニングの内容は飛びつき、リーダーウォーク、他の犬と仲良くする方法の練習を行いました。 以前出張訓練を行かさせてもらった時にマーキングのドッ […]
2016年8月23日
犬の里親募集をインターネットで検索すると、最近は相当数の情報が表示されます。 動物愛護団体、トレーナーによる個人保護活動、各自治体の動物愛護施設や保健所など。 情報をしっかりと確認すると、大抵の募集要項に「室内飼育」が飼 […]
回は飛びつきのしつけ、対処法のドッグトレーニングを動画にまとめましたので、宜しければ参考にしてください。 飛びつきは犬の支配性を高め、興奮を助長します。 それに着地した時、後ろ足に掛かる負荷は計り知れません。 ドッグトレ […]
ソフィーちゃんと神戸市にてドッグトレーニングの様子を撮影しました。 今回のドッグトレーニングは『待て・つけ・来い』 徐々に精度が上がってきたソフィちゃん10月頃にはいい感じになりそうです。
プロフィール
ペットライフ吉造 代表 上野 亮二
ペットライフ吉造では、ペットトレーニング、ペットホテルサービスを行っています。飼い主さまが困った時にすぐに手を伸ばせられる存在でありたいと思っています。
カテゴリー
ページ上部に戻る