兵庫県西宮市を拠点に、正しく効率的にドッグトレーニングを行う ペットライフ吉造

営業時間

月火木
水土日
定休日 金曜日

吉造ブログ

ワンちゃんに関する情報や、得する情報などを発信しています。

犬にも糖尿病がある

2016年10月8日

犬にも糖尿病がある

犬にも、生活習慣病と言われる糖尿病が存在します。

自分で狩りをしないペットの場合は、食生活などを飼い主がコントロールしなければいけません。

 

・犬の糖尿病とは

膵臓の機能が壊れてインスリンが出なくなり、糖分が代謝できず血液中に残り続けてしまう病気です。

Ⅰ型(インスリン依存型)糖尿病は若い犬に多く、治療にはインスリンの接種が必要になります。

膵臓は健康でも他の原因で血糖値が上がってしまうⅡ型(インスリン非依存型)もあり、これは老犬に多い傾向があります。

犬の場合、Ⅰ型とⅡ型の比率は4:1と言われています。

 

・症状

初期症状はほとんどなく、血糖値が高い状態が続くことで様々な症状が現れ始めます。

一番に気付きやすいのは多飲多尿で、尿量は通常時の3倍にも増えます。

食欲はあり食事もできているのに、糖分が吸収できないので痩せることが多く、嘔吐や下痢をすることもあります。

このような状態が長く続くと、肝疾患からの腹部の膨れ、白内障やケトアシドーシス、腎疾患などの合併症も起こします。

血糖値のコントロールで症状は防げるので、重症化する前に気付いてあげられるかがポイントになります。

 

・予防

早食いや大食いはインスリンの分泌量を狂わせやすくなります。

また、必要以上に食べていないか、年齢と代謝量に合わせた食事量のこまめな見直しが大切です。

糖尿病になりやすい犬種にはミニチュアダックス、ビーグル、プードルなど15種が発見されています。

さらに、シニアのメスはオスに比べて4倍以上発症しやすい傾向があります。

このような体質に加えて、肥満であると発症リスクがさらに上がるので、必要に合わせて運動や食事制限する習慣をつけましょう。

愛犬の血糖値が気になる場合には、人間用の尿糖試験紙を利用すると、試験紙にオシッコをかけるだけで日常的に簡易検査ができます。

 

 

糖尿病の症状に心当たりがあれば、早めに動物病院で受診してください。

生活習慣や運動の見直しには、ペットシッターや訓練師への相談もおすすめです。

他の人にもシェアして教えよう! 他の人にもシェアして教えよう!

この記事にコメントする この記事にコメントする

入力エリアはすべて必須です。

コメント

お名前

メールアドレス

ページ上部に戻る