兵庫県西宮市を拠点に、正しく効率的にドッグトレーニングを行う ペットライフ吉造

営業時間

月火木
水土日
定休日 金曜日

吉造ブログ

ワンちゃんに関する情報や、得する情報などを発信しています。

災害時の愛犬同伴避難はなぜすすまない?

2016年11月11日

度重なる大規模災害が続き、そのたびに動物の避難問題が取り上げられています。
日ごろ、家族同然に暮らしている犬を置いて避難できない、避難所へ連れてゆきたいと飼い主が考える事は、犬を大切だと思う人間同士であれば当然のことと共感できる思いです。

でも、実際にはまだまだ犬の同伴避難は実現されていない大きな課題です。

各自治体は今後の課題として取り組む、受け入れ可能な態勢を整えるように努力する、検討すると声明を発表してはいるものの、具体的な策はまだまだみえてこないことが現状です。

たしかに、災害という突発的な出来事に備え、動物の受け入れ施設を建設し、維持するには相当な費用もかかるでしょう。どこにどれだけの規模の物をつくるのかも難しい課題です。

また、飼い主もできれば一緒に連れてゆきたいと願っているのですから、施設の利用があるかどうかも不透明です。

現実的には、飼い主の避難先の一角に動物が一時的に滞在できるスペースを設け、日常的な世話は飼い主が責任をもって行うというかたちがよいのでしょう。

でも、この方法がなかなか実現しないのはなぜでしょうか?

テレビやマスコミはみな一斉に自治体の準備不足、対応の不親切さを取り上げます。でも、犬の飼い主へ目を向ける事をしているでしょうか?

想像もしていなかった事態が置き、狭いスペースに大勢が押し寄せる環境の中で、無駄吠えや、トイレの失敗がある犬を施設に受け入れる事はますます混乱を招きます。

大声で鳴き続けている犬を、どうぞと言って受け入れることはできないのです。

中には、もちろんしつけが出来ていて、キャリーケースで静かに待機し、トイレも屋外できちんと済ます事が出来る犬もいます。でも、しつけのレベルによって受け入れるかどうかの選別は、現実的には難しいことでしょう。

今後、愛犬同伴避難が当たり前、当然となるためには、私達飼い主側も周りに迷惑を掛けない最低限のしつけを行う事が求められるのでしょう。

他の人にもシェアして教えよう! 他の人にもシェアして教えよう!

この記事にコメントする この記事にコメントする

入力エリアはすべて必須です。

コメント

お名前

メールアドレス

ページ上部に戻る