ワンちゃんに関する情報や、得する情報などを発信しています。
2019年8月22日
尻尾を振っているときは、機嫌がいいと限ったことではありません、警戒しているとか興奮しているなど、様々な意味があります。
愛犬がどんな時に尻尾を振っているか観察してみましょう。
犬が首をかしげる仕草は耳の角度を変えて音をよく聞こうとしている仕草です。トレーニング中、指示した時などにこの仕草をしたらよく聞いている証拠
もちろん、人間と一緒で異物が入りくしゃみが誘発されることもありますが、その他にも犬のくしゃみはストレスサインの一つとも考えられます。ストレスがかかると交感神経が刺激され、鼻水の量がグッと増えます。その鼻水がくしゃみを誘発することになります。
犬があくびをするのは、眠いからだけではなく、不安・緊張・相手に対して落ち着いて!というカーミングシグナルです。眠る時間でもないのにこの行動を見たときは、犬は不安や緊張を感じています。撫でたりしてリラックスさせてあげましょう。
犬も楽しい・嬉しいときは、顔の表情を緩めて、口が軽く開き口角が上がります。楽しく遊んでいる時などによく見せる表情です。
これは、呼び戻しの際によく見せるシグナルです。試しに皆さんも愛犬を呼んでみてください、その時頭を下げながら来た子は飼い主のことを少し怖いと思っているかもしれません。
これは強制的な(正の罰)トレーニングをした犬によくみられる行動です。はじめは視線を背け、顔を見ないですが、強制的なトレーニングをした子達は身体ごと背けます。皆さんのワンちゃん達は大丈夫ですか?
犬は今日は良くて明日はダメ、このような考えは持ち合わせていません。
例えば今日はソファーで寝ていいけど、明日はダメだよ。これは犬には理解できません。飼い主がダメと思うことは、ずっとダメを貫きましょう。
犬が体を掻く仕草は痒いからだけではなく、ストレスを感じた時に掻くことがあります。
これは人間とおなじで、ストレスを感じた時に、体を掻いたり、頭を掻いたりする人がいます。あの行動と同じです。
全くの逆で、これはストレス反応です。硬直した身体をほぐす為の行動です。トレーニング中や初めての出来事の時など、犬にストレスがかかった時によく見せます。
犬の気持ちを飼い主が理解してあげる事で、犬との生活は豊かになります。
どのような状況でどんな行動をとるのかを理解して犬との絆を深めましょう!
プロフィール
ペットライフ吉造 代表 上野 亮二
ペットライフ吉造では、ペットトレーニング、ペットホテルサービスを行っています。飼い主さまが困った時にすぐに手を伸ばせられる存在でありたいと思っています。
カテゴリー
この記事にコメントする